6月26日花壇整備・草刈りありがとうございました

投稿者:掛川中央小学校 | カテゴリー:中央小学校からのお知らせ | 投稿日時:2021-07-06

 6月26日(土)に地域ボランティア、PTA運営委員会・わくわくクラブのみなさんが、ひかり組の前の花壇整備、学校全体の草刈りを行ってくださいました。
 ひかり組前の花壇づくりは、主に地域ボランティアの皆さんが行ってくださいました。きれいにブロックが並べられ、たくさんの土が入り、とても立派な花壇ができあがりました。
 草刈りについては、主にPTA運営委員会・わくわくクラブの皆さんで行って下さいました。体育館やプールの裏など隅々まで手分けをして草を刈ってくださり、とてもきれいになりました。
 暑い中の作業となりましたが、中央小の子どもたちのためにご尽力いただき、本当にありがとうございました。

6年2組、3組クリスマス会

投稿者:掛川中央小学校 | カテゴリー:中央小学校からのお知らせ | 投稿日時:2021-01-11

 6年2組と3組のクリスマス会の様子です。

低学年のあったかアクション3

投稿者:掛川中央小学校 | カテゴリー:中央小学校からのお知らせ | 投稿日時:2020-11-17

 低学年のあったかアクションを紹介します。

1年1組
宿題プリントがバラバラになっていたとき、みんなのプリントを1枚1枚同じ向きにそろえてくれたAさん、ありがとう。みんなの分までそろえてくれて嬉しかったです。

Bさんが転校することになったとき、進んで会を進めてくれたCさん、ありがとう。

 Cさんだけでなく、前に来てことばを言ってくれた7人、ありがとう。温かい会になりました。Bさんも、次の学校でがんばれますね。

1年2組
AさんとBさんが初めて発表したとき、自分のことのように喜んだり、拍手したりする1年2組のみんなの姿が、やさしさいっぱいでした。
リレー大会に向けた練習では、CさんやDさんが中心になって、作戦を考えました。

みんなで本気いっぱいでがんばったからこそ、大会本番でうれしさやくやしさをいっぱい感じて、成長することができました。

1年3組
「お話しします。」と言うと、静かに前を向く人が増えましたね。特に4人は、毎日良い姿勢で人の話が聞けて素晴らしいです。

2年1組
2年1組の人たちは、自分たちで考えて動ける人が多くいます。今は何をするべきなのか、やらなければいけないことは何か、みんなが気持ち良く過ごすには何をすると良いのかを自分たちで考えることができます。みんなが気持ち良く過ごすためにたくさんのあったかアクションをしていきましょう。

2年2組
10月31日のリレー大会に向けて、Aチームも、Bチームも一生懸命練習を頑張りました。コーンの回り方や、バトンの渡し方など,アイディアを出しあったり、みんなで声を掛け合う姿に心が温かくなりました。本番は今までで一番速い記録が出て、みんなで達成感を味わうことができましたね。応援の声も素敵でした。

2年3組
 リレー大会に向け、クラスみんなで応援し合って頑張ることができました。5年生のお兄さん、お姉さんがいつも2年生のトイレをピカピカにしてくれて本当に嬉しいです。2年生のみんなは、トイレをきれいに使えるよう、頑張りましょうね。

修学旅行 白糸の滝

投稿者:掛川中央小学校 | カテゴリー:中央小学校からのお知らせ | 投稿日時:2020-11-17

 白糸の滝の様子です。水量が普段より多く,見応えがありました。富士山も見えましたが、積雪はまだほとんどありませんでした。
 子どもたちは、白糸の滝に向かう道ですれ違った観光客などにも、気持ちの良いあいさつをする子が多く感心しました、

3-3 ステンドグラス美術館、掛川図書館、二の丸茶室見学

投稿者:掛川中央小学校 | カテゴリー:中央小学校からのお知らせ | 投稿日時:2020-11-09

 11月5日、3年3組は、ステンドグラス美術館、掛川図書館、二の丸茶室の見学に行きました。